三重スポ通信
第69回国民体育大会 水泳競技結果
2014/09/12
平成26年9月12日(金)から第69回国民体育大会水泳競技会(競泳・飛込)が始まりました。
三重県は総勢21名の監督・選手が水泳競技会(競泳・飛込)に参加します。
本日行われた少年男子Bバタフライ100mに出場しました阪本選手(大宮中)が決勝で見事2位入賞いたしました。
明日以降の水泳競技会(競泳・飛込)にますます期待が高まります!
GO!GO!MIE!
[少男Bバタフライ2位の阪本選手(右)と島会長(県水泳連盟)]
競技記録結果はコチラ
第69回国民体育大会・水泳競技に出場する三重県選手団の激励を行いました
2014/09/05
第69回国民体育大会(長崎がんばらんば国体2014)の水泳競技に出場する
三重県選手団の激励を鈴鹿スポーツガーデン水泳場で行いました。
長崎国体に出場する選手・監督の皆様のご活躍を期待しております。
≪心ひとつに!チームみえ≫
村上スポーツ指導員が国際大会で銀メダル獲得
2014/08/27
本協会の村上和基スポーツ指導員が、
FINAワールドGPシリーズ(イタリア)の
男子10mシンクロで銀メダルを獲得しました。
村上スポーツ指導員は、9月に開催される長崎国体に
三重県代表として水泳競技(飛込)に出場します。
また、9月から10月にかけて開催される第17回アジア競技大会(2014/仁川)にも
日本代表として出場します。
皆様、応援よろしくお願いいたします。
写真は左から、東地専務理事、村上スポーツ指導員、匹田事務局長
フェンシング 世界ジュニア・カデ大会の優勝報告
2014/08/12
4月にブルガリアで開催されたフェンシングの世界ジュニア・カデ大会に出場し、
男子エペの部で日本人初の金メダルを獲得した鳥羽市出身の山田優選手(日大2年)が、優勝報告に来会されました。
心からお祝いを申し上げますとともに、今後ますますのご活躍をお祈りいたします。
[東地専務理事と握手する山田優選手(左から2番目)]
平成26年度三重県スポーツ指導者研修会を開催しました
2014/06/30
平成26年度三重県スポーツ指導者研修会を下記のとおり開催いたしました。
参加して下さった指導者及び関係者の皆様、ありがとございました。
期 日:平成26年6月29日(日)
場 所:津市サンヒルズ安濃「ハーモニーホール」
講 演:「バレー人生で学んだこと」
講 師:佐伯 美香 氏
<第1部:講演>
<第2部:実技>